7月28日は『肝炎デー』・令和7月28日~8月3日は『肝臓週間』
肝炎ウイルスに感染している人や患者に対する差別や偏見をなくし、感染の拡大を防ぐことを目指して、世界保健機構(WHO)では2010年に7月28日を「世界肝炎デー」に制定しました。
これに合わせて日本も7月28日を「日本肝炎デー」とし、7月28日を含む1週間を「肝臓週間」として、肝炎の正しい知識や検査の重要性を啓発しています。
関連リンク
■政府広報オンライン「B型・C型ウイルス肝炎治療のための医療費助成制度をご存じですか」
B型・C型肝炎ウイルス検査を受けたことはありますか?
川棚町では、40歳以上でウイルス性肝炎の検査や治療を受けたことのない方を対象に検査を実施しています。
この機会にぜひ検査を受けましょう!
川棚町のB型・C型肝炎ウイルス検査
【対象者】40歳以上の川棚町住民で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたり、ウイルス性肝炎の治療を受けたことのない方
※年齢は、令和8年3月31日現在
【実施日】令和7年8月2日(土)~8月6日(水)
令和7年10月8日(水)~10月11日(土)
【実施場所】川棚町中央公民館
【検査内容】問診、血液検査
【自己負担料金】200円
【受診予約】完全予約制です。
問合せ・予約先
川棚町健康推進課 健康増進係
電話:0956-82-5412