古来より霊験あらたかな山として人々の心を癒してきた虚空蔵山(こくうぞうさん)。
その気高い姿は、今でも多くのハイカーを魅了し、川棚町のシンボルとして親しまれています。
山頂へは岩屋登山口と木場登山口から30~40分ほどの手軽さで登れ、眼下には美しい川棚町の街並みと大村湾が広がり、遠く西彼杵半島を一望できる、まさに天空の世界です。
●マイカー利用の場合 東そのぎICから川棚駅まで約8分 川棚駅から岩屋・木場登山口まで、いずれも8.5km(約20分) |
東そのぎインターから高速を下り、
初めの信号を直進→国道205号線へ
川棚町・東彼杵町 町境
ようこそ川棚へ
JR川棚駅・川棚バスセンターの交差点を右折→県道4号線へ
川棚町役場前の交差点を右折
県道4号線石木ガソリンスタンド付近より虚空蔵山遠景
県道4号線から石木交差点を右折→県道106号線を直進
木場コース、岩屋コース分岐点
左折→木場コース(木場登山口へ)
右折→岩屋コース(岩屋登山口へ)
左折 木場コース(木場登山口へ)![]() |
右折 岩屋コース(岩屋登山口へ)![]() |
日向の棚田 |
岩屋権現 |
水くみ場 |
|
●木場登山口 | ●岩屋登山口 |
木場登山口 トイレ |
岩屋登山口 トイレ |
木場登山口 |
岩屋登山口 |