子育て・教育

最終更新日令和7年04月15日

川棚町子供育成会連絡協議会(町子連)について

川棚町子供育成会連絡協議会(町子連)は、町内の子供会の連絡協調と活動内容の充実、 青少年の健全育成をはかることを目的に、昭和52年に発足しました。

主な活動

わくわくDAYキャンプ(令和7年7月7日(日)開催)

晴天に恵まれ、午前中は教育キャンプ場でネイチャーゲームとカレー作り、午後は海水浴場でSUP(サップ)体験と陶芸教室を楽しみました。

ネイチャーゲーム

 IMG_1895.JPG IMG_8367.JPG IMG_8406.JPG      

カレー作り

 IMG_8333.JPG IMG_8348.JPG IMG_8426.JPG

SUP(サップ)体験

 IMG_8454.JPG IMG_8485.JPG IMG_8516.JPG

陶芸教室

 IMG_8528.JPG IMG_8482.JPG PXL_20240707_062408014.jpg

文化事業:映画上映会(令和7年3月1日開催)

 映画『ブルー きみは大丈夫』の上映会と、お楽しみ抽選会を行いました。

 IMG_4597.JPG IMG_4591.JPG IMG_4606.JPG

子供会安全共済会について

子ども会活動を安心して行うために、各地区の子ども会会員様には『子ども会安全共済会』への加入をお願いしています。

毎年各地区の会長様を通して加入手続きを行っていただいておりますので、万が一子ども会活動中にケガや疾病等が発生した場合は、

お住いの地区の会長様もしくは事務局(教育委員会内)までご連絡ください。

なお、申請につきましては、下記の様式をご使用ください。

長県子連様式2 加入申込書(記入例あり).docx

共済様式03 04 05.xlsx

加入申込書(共済様式03)記入例.pdf

加入者名簿2(共済様式04)記入例.pdf

年間行事計画書(共済様式05)記入例.pdf

変更届(共済様式07).xlsx

変更届(共済様式07)記入例.pdf

この情報に関するお問い合わせ先
担当課名:教育委員会 社会教育係
電話番号:0956-82-2064
電子メール:kyoui @ town.kawatana.lg.jp
※電子メールの@(アットマーク)を半角に変換してからご利用ください。
タグ: 教育委員会, 社会教育係

関連リンク

  • 町公式YouTube
  • 町公式Instagram
  • 宝くじ公式サイト
  • 町勢要覧
  • 川棚町議会
  • 川棚町議会Facebook
  • 川棚町観光ガイド
  • 川棚町おすすめスポット
  • 大崎自然公園スポーツ交流ガイド
  • ながさき移住ナビ
  • ながさき移住ナビ(2)
  • いいかも地方暮らし
  • 川棚町地域おこし協力隊
  • 国民宿舎くじゃく荘
  • しおさいの湯
  • 大崎自然公園
  • 瑠璃の水辺(バナーリンク)
  • マイナンバー
  • 長崎県河川砂防情報システム
  • ひがしかれネット
  • 経営セーフティ共済
  • 経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト
  • ここdeサーチ
  • 定額減税 特設サイト
  • バブリックコネクト
  • ひとり親世帯の暮らし応援サイト
  • 国・地方共通相談チャットボイス
  • マイナ保険証について