暮らし・手続き

最終更新日令和7年09月03日

高齢者等地域見守りについて

 川棚町では、高齢者や障害のある方(以下「高齢者等」といいます。)が、住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように、地域住民による助け合い活動や支えあい活動を推進し、地域住民が行政及び福祉関係者と協力、連携しながら、見守りが必要な高齢者等に対し地域で見守ることのできる仕組みづくりを推進しています。(これを「高齢者等地域見守りネットワーク事業」といいます。)
 また、重層的な見守り活動として、町内で活動する民間事業所が日常の業務、営業活動を行う際に地域の高齢者等の異変を察知した場合、町への連絡や生命の安全確保の上で緊急性が高いと判断されるとき、警察署または消防署へ通報していただくなど、町と町内外17事業所が協定を結び、見守り事業において協力、連携をしていただいています。(これを「高齢者等見守り活動パートナーシップ事業」といいます。)
 

高齢者等地域見守りネットワーク事業

 ●地域住民による見守り活動の推進

・近隣住民による「ゆるやかな見守り活動」

 地域の「気になる方」を近隣住民同士でさりげなく見守り、声を掛け合う活動を推進しています。見守り活動において、異変を感じた場合やお一人での生活が難しく保護の必要があると判断される場合は、役場へ連絡お願いします。

 ※ 異変を感じた場合の役場の連絡先

  ・65歳以上の高齢者等の方に係る  長寿支援課長寿介護係     0956-59-5883

   連絡先                〃  地域包括支援係   0956-59-5886

  ・障害のある方に係る連絡先     住民福祉課社会福祉係     0956-82-5411

  ・夜間、休日の場合の連絡先     役場当直室対応        0956-82-3131

    ※当直室から各担当へ繋ぎます。

 なお、生命の安全確保の上で緊急性が高いと判断されるときは警察署(110番)または消防署(119番)へ通報をお願いします。

 

・気になる方の「見守りネットワーク台帳」への登録

 各地区では、地域で見守りが必要と感じられる方に「見守りネットワーク台帳への登録」をお勧めしています。これにより、民生委員等の地域の皆さんが定期的な家庭訪問や必要に応じて安否確認などを行います。

 なお、登録を希望する方には、町が希望者宅を訪問、面談をして「救急医療情報キット」を作成します。登録者は、この情報キットをご自宅内の分かりやすい場所へ常備しておき、お一人で急病になった時などの緊急時には、救急隊員等の外部の援護者がキット情報を確認することで、迅速な救助活動につながります。

 ご自身で「見守りネットワーク台帳」への登録を希望する、概ね65歳以上の方で健康等に不安を感じ支援を必要とする方は、地区民生委員または役場長寿支援課長寿介護係(0956-59-5883)へご連絡をお願いします。

 ※ 救急医療情報キットとは

⇒登録者ご本人の身体や世帯状況、緊急時連絡先、協力員、かかりつけ医療機関、疾患既往歴、服薬情報等を記録したものです。

 

 高齢者等地域見守りネットワーク事業の概要や見守りの着眼点など、詳細はリーフレットをご覧ください。

 

「高齢者等地域見守りネットワーク事業」リーフレット.pdf

 

 

高齢者等地域見守り活動パートナーシップ事業の協力事業所

 ●高齢者等の見守り活動に連携、協力する協定を結んだ事業所は次の17事業所です。
 
「川棚町高齢者等見守り活動パートナーシップ」協定締結事業所一覧.pdf
 
この情報に関するお問い合わせ先
担当課名:長寿支援課 長寿介護係
電話番号:0956-59-5883
電子メール:kaigo @ town.kawatana.lg.jp
※電子メールの@(アットマーク)を半角に変換してからご利用ください。
タグ: 長寿支援課,長寿介護係

関連リンク

  • 町公式YouTube
  • 町公式Instagram
  • 宝くじ公式サイト
  • 町勢要覧
  • 川棚町議会
  • 川棚町議会Facebook
  • 川棚町観光ガイド
  • 川棚町おすすめスポット
  • 大崎自然公園スポーツ交流ガイド
  • ながさき移住ナビ
  • ながさき移住ナビ(2)
  • いいかも地方暮らし
  • 川棚町地域おこし協力隊
  • 国民宿舎くじゃく荘
  • しおさいの湯
  • 大崎自然公園
  • 瑠璃の水辺(バナーリンク)
  • マイナンバー
  • 長崎県河川砂防情報システム
  • ひがしかれネット
  • 経営セーフティ共済
  • 経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト
  • ここdeサーチ
  • 定額減税 特設サイト
  • バブリックコネクト
  • ひとり親世帯の暮らし応援サイト
  • 国・地方共通相談チャットボイス
  • マイナ保険証について