暮らし・手続き

最終更新日令和7年07月09日

令和6年度に実施した「定額減税補足給付金(調整給付金)」は、令和6年分推計所得税額(令和5年の所得等を基にした推計額)を用いて算定しましたが、令和6年分所得税及び定額減税の実績額等が確定したことにより、本来給付すべき額が令和6年度に支給した調整給付金を上回った場合に「定額減税補足給付金(不足額給付)」として支給します。

支給対象者

令和7年1月1日時点において川棚町にお住まいの方で、次の【不足額給付1】または【不足額給付2】の要件に該当する方

【不足額給付1】

「定額減税補足給付金」の算定に際し、令和6年分推計所得税額(令和5年の所得等を基にした推計額)を用いて算定したことにより、令和6年分所得税及び定額減税の実績額等が確定したことにより、本来給付すべき額と令和6年度に支給した調整給付金との間で差額が生じた方

ただし、1万円単位への切り上げ額に不足が生じない場合は支給対象外です。

【不足額給付2】

次の(1)~(3)の支給要件をすべて満たす方

(1)定額減税前の令和6年分所得税額と令和6年度個人住民税の所得割額の両方が0円(本人として、定額減税の対象外であること)

(2)税制度上、「扶養親族」から外れてしまう(事業専従者や合計所得金額48万円超えの方)

(3)低所得世帯向け給付金対象世帯の世帯主・世帯員または令和6年度定額減税補足給付の対象者のいずれにも該当していない

支給方法

【不足額給付1】

①令和6年度に調整給付金を支給した方

原則、手続きは不要です。対象の方に「調整給付金(不足額給付分)支給のお知らせ」を発送します。

対象者への発送日 : 令和 7年 8月中旬予定

②令和6年度に調整給付金の給付を受けていない方

対象の方に「調整給付金(不足額給付分)支給確認書」を発送します。必要事項を記入し、ご提出ください。

対象者への発送日 : 令和 7年 9月上旬予定

【不足額給付2】

課税資料等を基に支給要件を満たすことが確認できた場合には、「調整給付金(不足額給付分)支給確認書」を発送します。必要事項を記入し、ご提出ください。

対象者への発送日 : 令和 7年 9月中旬予定

調整給付金(不足額給付分)支給確認書の提出方法

①郵送受付

「調整給付金(不足額給付分)支給確認書」に必要事項を記入の上、必要な添付書類の写し(本人確認書類や口座確認書類など)を同封し郵送してください。

②窓口受付

「調整給付金(不足額給付分)支給確認書」に必要な添付書類の写し(本人確認書類や口座確認書類など)を持参のうえ、川棚町役場 税財政課をお訪ねください。

【受付期間】令和 7年10月31日(金)まで

       原則、窓口受付は9時から12時まで および 13時から16時30分まで

支給予定時期

 第1回支給  9月 5日(金)予定 【不足額給付1】①令和6年度に調整給付金を支給した方

 第2回支給  9月12日(金)予定 8月29日までに受付・審査が完了した人

「調整給付金(不足額給付分)支給確認書」の提出から支給までは2週間程度を想定しておりますが、受付状況等により遅延することがございますのでご了承ください。

関連書類

・住所地とは別の場所へ「調整給付金(不足額給付分)支給確認書」の送付を希望する場合

調整給付金支給確認書送付先変更届.pdf(279.8 KB)

・調整給付金(不足額給付分)の受給を辞退する場合(「調整給付金(不足額給付分)支給のお知らせ」が届いた方)

調整給付金(不足額給付分)受給辞退の届出書.pdf(297.9 KB)

・調整給付金(不足額給付分)の支給口座等を変更する場合(「調整給付金(不足額給付分)支給のお知らせ」が届いた方)

支給口座登録等の届出書(表面).pdf(153.3 KB)

支給口座登録等の届出書(裏面).pdf(170.9 KB)

この情報に関するお問い合わせ先
担当課名:税財政課 住民税係
電話番号:0956-82-5413
電子メール:zeimu @ town.kawatana.lg.jp
※電子メールの@(アットマーク)を半角に変換してからご利用ください。

関連リンク

  • 町公式YouTube
  • 町公式Instagram
  • 宝くじ公式サイト
  • 町勢要覧
  • 川棚町議会
  • 川棚町議会Facebook
  • 川棚町観光ガイド
  • 川棚町おすすめスポット
  • 大崎自然公園スポーツ交流ガイド
  • ながさき移住ナビ
  • ながさき移住ナビ(2)
  • いいかも地方暮らし
  • 川棚町地域おこし協力隊
  • 国民宿舎くじゃく荘
  • しおさいの湯
  • 大崎自然公園
  • 瑠璃の水辺(バナーリンク)
  • マイナンバー
  • 長崎県河川砂防情報システム
  • ひがしかれネット
  • 経営セーフティ共済
  • 経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト
  • ここdeサーチ
  • 定額減税 特設サイト
  • バブリックコネクト
  • ひとり親世帯の暮らし応援サイト
  • 国・地方共通相談チャットボイス
  • マイナ保険証について