お知らせ

【1月20日(金)まで】川棚町運送事業者等燃油価格高騰対策支援事業のお知らせ

川棚町内の貨物・旅客自動車運送事業者、自動車運転代行事業者の皆様へ

燃油価格の高騰を受け、経営に大きな影響を受けている町内の貨物運送事業者等に対して、『川棚町運送事業者等燃油価格高騰対策支援金』を支給します。

申請期間

 令和4年12月12日(月) ~ 令和5年1月20日(金) ※郵送の場合は当日消印有効

支給対象事業者

『川棚町運送事業者等燃油価格高騰対策支援金』の支給対象者は、以下の1から5のすべてを満たす事業者です。

1 令和4年1月1日時点で、川棚町内において本社、支社又は事業所等を有する事業者の内、以下のいずれかの事業を行う事業者であること。

 (1)貨物自動車運送事業(トラック運送事業等)

 (2)一般貸切旅客自動車運送事業(貸切バス事業)

 (3)一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー事業)

 (4)自動車運転代行事業

2 町税の滞納がないこと。(猶予を除く。)

3 暴力団等の反社会勢力との関係を有していない事業者であること。

4 支援金の支給を受けた後も事業を継続する意思がある事業者であること。

5 川棚町物価高騰対策支援金の支給を受けた事業者でないこと。

支給対象車両

川棚町内の本社、支社、営業所等に配置された下表の要件を満たす車両で、申請日時点で自動車検査証が有効期間内にあり、かつ支給対象者が所有権または使用権を有している車両であること。

支給対象車両表.jpg

支給額

支援金の支給額は、下表の1台当たり単価に対象車両台数を乗じた額の合計額です。(上限額50万円)

支給額表.jpg

必要書類

必要書類表.jpg

様式1 川棚町運送事業者等燃油価格高騰対策支援金交付申請書兼請求書.docx(23.9 KB)

様式1 川棚町運送事業者等燃油価格高騰対策支援金交付申請書兼請求書.pdf(92.8 KB)

様式2 支給対象車両一覧表(貨物自動車運送事業者用).docx(20.6 KB)

様式2 支給対象車両一覧表(貨物自動車運送事業者用).pdf(115.9 KB)

様式2 支給対象車両一覧表(旅客自動車運送事業者用).docx(20.4 KB)

様式2 支給対象車両一覧表(旅客自動車運送事業者用).pdf(111.3 KB)

様式2 支給対象車両一覧表(自動車運転代行事業者用).docx(18.0 KB)

様式2 支給対象車両一覧表(自動車運転代行事業者用).pdf(97.3 KB)

様式3 誓約書.docx(18.9 KB)

様式3 誓約書.pdf(110.7 KB)

川棚町運送事業者等燃油価格高騰対策支援金申請要領.pdf(204.1 KB)

提出先・問合せ先

川棚町役場産業振興課商工観光係

〒859-3692 東彼杵郡川棚町中組郷1518-1

TEL 0956-76-8335(商工観光係直通) mail:kanko@town.kawatana.lg.jp

※提出又は持参してください。持参する場合は平日(月~金、祝日及び年末年始(12/29~1/3)除く)の午前9時~12時、午後1時~5時まで

関連リンク

  • 町勢要覧
  • 川棚町議会
  • 川棚町議会Facebook
  • 川棚町光ブロードバンド
  • 川棚町観光ガイド
  • 大崎自然公園スポーツ交流ガイド
  • ながさき移住ナビ
  • ながさき移住ナビ(2)
  • 川棚町地域おこし協力隊
  • 国民宿舎くじゃく荘
  • しおさいの湯
  • 大崎自然公園
  • マイナンバー
  • 長崎県河川砂防情報システム
  • ひがしかれネット
  • 経営セーフティ共済
  • 経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト
  • 川棚町おすすめスポット
  • イチニツイテイベント情報
  • ここdeサーチ
  • 宝くじ公式サイト