平成30年7月に世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」に関し、構成資産のひとつである原城跡のある南島原市において、地元有志による「南島原世界遺産市民の会」を立ち上げ、神奈川県在住の彫刻家が40年にわたり彫り続けてこられた高さ約10mの彫刻作品「原城の聖マリア観音」を地元に受け入れ、地域づくりに活用しようという活動を始められています。
この作品は、木彫りの像としては世界的にみても最大級の作品となり、美術的な視点からも非常に貴重なもので世界の宝といえるものです。作品は間もなく完成を迎えようとしていますが、作品の輸送や作品を納める施設の建設、仕上げ作業など、そのすべてが整ってはじめて完成となります。
このたび、市民の会のホームページを立ち上げ、皆様の寄付を募りながら設置の実現に向けて活動されますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
問合わせ先
(一社)南島原世界遺産市民の会
TEL 080-2796-8864
FAX 0957-84-3350
Mail info@harajo-maria.com