最終更新日令和4年09月07日
川棚町長選挙
9月11日(日)は、川棚町長選挙の投票日です。
大事な選挙ですので、必ず投票に行きましょう。
●告示日 9月 6日(火)
●投票日時 9月11日(日) 午前7時から午後6時まで
●投票場所
投票区 | 投票所 | 行政区 |
1 | 東部地区コミュニティーセンター | 岩立・石木・川原・岩屋・木場・猪乗・五反田・中山・上組 |
2 | 新百津公民館 | 数石・新百津・若草・旭ヶ丘・山手・城山・上百津 |
3 | 川棚町中央公民館 | 栄町・野口・中組・宿・下組・国病 |
4 | 川棚町いきがいセンター | 下百津・平島一・平島二・平島三・平島四・新町 |
5 | 東白石コミュニティセンター | 尾山・琴見ヶ丘・東白石・西白石・ひさご荘 |
6 | 小串保育園 | 三越・大崎・東小串・西小串・惣津・新谷・くじゃくの家・長崎慈光園・慈光園復帰寮・あすなろ |
※投票所は入場券にも記載しています。入場券を紛失した場合でも投票は可能です。
当日投票所に行けない人は期日前投票を行いましょう
投票日に仕事や旅行、冠婚葬祭などの用事がある方は、期日前投票ができます。
・日 程 9月7日(水)から9月10日(土)まで
・投票時間 午前8時30分から午後8時まで
・場 所 庁舎1階 中会議室(正面玄関入って左側)
不在者投票について
選挙の期間中、長期出張等で町内にご不在の方は、出張先等でも投票ができます。
不在者投票宣誓書(兼請求書)を川棚町選挙管理委員会へ直接または郵送で提出してください。
また、病院などに入院されている方は、入院先が不在者投票のできる施設に指定されていれば不在者投票をすることができますので、施設へお尋ねください。
新型コロナウイルス感染症対策について
選挙の執行にあたり、有権者の皆さんが安心して投票できるように、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策に取り組みますので、ご理解・ご協力をお願いします。
○投票所・期日前投票所にはアルコール消毒液を設置します。
○投票管理者・投票立会人・投票所職員はマスクを着用します。
○記載台・鉛筆などを定期的に消毒します。
○持参した鉛筆(シャープペンシル)で投票用紙に記入することができます。
○マスクの着用、咳エチケット、来場前後の手洗いにご協力ください。
○周りの方との距離を保つようお願いします。
特例郵便等投票について
新型コロナウイルス感染症により自宅や宿泊施設で療養をしている方などで、一定の要件に該当する方は、郵便等により投票ができる「特例郵便等投票」を行うことができます。詳細については、長崎県のホームページをご覧ください。
- この情報に関するお問い合わせ先
-
担当課名:選挙管理委員会
電話番号:0956-82-3131
電子メール:soumu @ town.kawatana.lg.jp
※電子メールの@(アットマーク)を半角に変換してからご利用ください。
タグ: 選挙管理委員会