子育て・教育

最終更新日令和3年03月22日

川棚町特定不妊治療費の助成について

ご夫婦の不妊治療を支援するため、長崎県が実施する特定不妊治療費助成事業に上乗せ助成を行っています。

(*特定不妊治療とは、不妊治療のうち、医療保険適用がされず1回の治療費が高額である「体外受精」及び「顕微授精」、男性不妊治療のことをいいます。)

助成の対象者

法律上の婚姻をしている夫婦で、次の要件のいずれにも該当するものが対象となります。

  1. 治療を受けた者で、川棚町に1年以上住所を有し、かつ、引き続き申請日現在も在住しているもの
  2. 長崎県特定不妊治療費助成事業費の助成を受けている者
  3. 申請者及びその配偶者が、町税等の町に対する納付金等を滞納していないもの

助成対象者早見表

対象となる治療

特定不妊治療(体外受精、顕微授精、男性不妊治療)

*但し、平成28年4月1日以後に終了した特定不妊治療から適用

助成の金額

1回の特定不妊治療につき10万円
※凍結胚移植(採卵を伴わないもの)等については、5万円を限度とします。

初めて助成を受ける際の治療開始時の 助成回数
妻の年齢が40歳未満の方 43歳になるまでに通算6回まで
妻の年齢が40歳以上43歳未満 43歳になるまでに通算3回まで

この情報に関するお問い合わせ先
担当課名:健康推進課 健康増進係
電話番号:0956-82-5412
電子メール:kenkou @ town.kawatana.lg.jp
※電子メールの@(アットマーク)を半角に変換してからご利用ください。
タグ: 健康増進係, 健康増進課

関連リンク

  • 町勢要覧
  • 川棚町議会
  • 川棚町議会Facebook
  • 川棚町光ブロードバンド
  • 川棚町観光ガイド
  • 大崎自然公園スポーツ交流ガイド
  • ながさき移住ナビ
  • ながさき移住ナビ(2)
  • 川棚町地域おこし協力隊
  • 国民宿舎くじゃく荘
  • しおさいの湯
  • 大崎自然公園
  • マイナンバー
  • 長崎県河川砂防情報システム
  • ひがしかれネット
  • 経営セーフティ共済
  • 経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト
  • 川棚町おすすめスポット
  • イチニツイテイベント情報
  • ここdeサーチ
  • 宝くじ公式サイト